NEWS お知らせ
-
八戸聖ウルスラ中学校 体験・見学会のお知らせ
2025.07.30 -
令和8年度募集要項をアップロードしました。
2025.06.27以下のトピックスからも確認いただけます。
-
令和8年度学校案内、説明会日程をアップロードしました
2025.05.23学校案内パンフレット、説明会の日程を令和8年度のものに変更いたしました。入試情報よりご覧ください。
-
第2回 入学検査案内 合格発表について
2025.01.30結果を「合格発表システム」でお知らせします。
合格発表システムによる結果通知の掲載期間は、1/31(金)午前9時〜2/3(月)午前10時までとなります。
「合格発表システム」には、下記リンクの合格発表ページからアクセスしてください。※掲載期間外、受検番号・パスワード違いの場合は、エラーメッセージが表示されます。
※発表時刻前は結果は表示はされません。ログインは合格発表時刻になってから行ってください。
※ID・パスワード・合否に関する電話やメール等での問い合わせには、セキュリティ上、応じかねます。
REPORT 活動報告

【始業式】
- イベント
2025.8.28 始業式が行われました。校長先生からのお話の後に、県大会、全国大会で入賞し......

【甲子園予選全校応援】
- イベント
- その他
- 部活
2025.7.14 甲子園予選が長根球場で行われ、弘前中央高校と対戦しました。 敗退しました......

【#あおばな】
- 講演会
2025.7.8 宮下知事が本校に来校し、直接中学生と対話する「#あおばな」が行われました。......

【合同学園祭 学×食(がくしょく)みんなのSCHO......
- イベント
2025.7.6 イオンモール下田で開催された合同学園祭に参加しました。うるベアクイズ、うる......

【スポーツデー 1日目、2日目球技大会】
- イベント
2025.6.17, 18 スポーツデー1日目の午後と2日目に球技大会が行われました。バレー......

【キッチンカーが来た!】
- イベント
- その他
2025.6.17 スポーツデーに合わせてキッチンカーが本校に来てくれました。お昼ごはんの購......
TOPICS トピックス

令和8年度募集要項
- 入試
募集要項
令和7年度調査書様式をアップロードしました。
- 入試
令和7年度 募集要項
- 入試

中学校 体験学習・説明会の日程をお知らせします
- チラシ

学院バザーが行われます
- イベント
10月1日(日)10:00〜14:00の日程で学院バザーが行われます。掘り出し物の販売、福引、キッチンカーも登場予定です。また、幼稚園、中学校、高校のステージ発......

中学校見学・体験会のお知らせ
- イベント
- チラシ
本校で行う体験・見学会のお知らせです。 申込みについては、チラシのQRコードを読み取り、必要事項を記入してください。お待ちしております。
ABOUT ウルスラについて
優しいがあふれる ウルスラ



共生・協働・奉仕
「共生・協働・奉仕」は、学院の教育目標です。
ウルスラの母体である聖ウルスラ修道会(1535年イタリアで創立)の、教育を通じて、より良い社会をつくるという建学の精神とつながっています。
他者と関わりを持ち(共生)、より良い社会のために、一緒に何かを生み出し(協働)、自分が持っている良さを生かして、自分自身と周りを幸せにする(奉仕)ことが、ウルスラの根底にある精神です。

世界70ヵ国 姉妹校160校以上

世界のウルスラ
聖ウルスラ修道会は1535年イタリアで創立されました。
その後、歴史の推移と共にヨーロッパを始め、北米・南米・アジア・アフリカ諸国で、主に青少年の教育活動を行ってきました。
創立以来480年間に世界70ヶ国、160余校が姉妹校として、カトリック教育の伝統を築いています。
本学院はカナダ・ケベック市に母院を置く、カナディアンユニオンより宣教師を迎え、日本管区として教育事業を行っております。
世界に目を向け 多様性を学ぶ グローバル教育
国際ネットワーク
70ヶ国、約160の姉妹校のネットワークを生かし、国外への留学だけでなく、海外から多くの留学生を受け入れています。生徒と留学生が一緒に学校生活を送っていることも、グローバル教育の特徴です。

講習・講演会

国際チャリティー活動
INTEGRATE 中高一貫校の魅力

力を蓄え大きな夢を目指せる
大学受験
ウルスラ中学では、目標を高く持った大学受験に向け、確かな学力をつけるため、6年間の一貫校でしかできないカリキュラムで生徒の成長を徹底的にサポートしています。
公立中学より945時間も多い学習時間
先取り学習。中3で高1の内容へ
グループによる自主学習 16:30-18:30
難関大学合格までを先生が徹底サポート
模擬試験結果と伸び率

大学受験を目指した 確かな学力
体験学習
地域の様々な場所を訪問し学習する体験学習や、ヴァイオリン・剣道等の実技科目。また国際交流などのグローバル教育で多くの実体験を積み精神的安定と成長に。
体験学習で社会にふれる
ヴァイオリン・剣道等の実技科目で教養を
グローバル教育で多様性を身につける

体験する楽しさ 多くの経験値
思考力・表現力
国語や総合的な学習の時間等では、思考力や表現力を伸ばします。ポスターセッション、ビブリオバトル、調べ学習の発表を通してプレゼンテーションスキルを磨く。
アウトプット力、プレゼンテーション
哲学レッスン / 思考力養成講座
話し合う力、即興型英語ディベート

高まる思考力と 表現力
CURRICULUM 6年間の流れ
段階的な成長と 豊かな思考力

本校では、中学入学から高校卒業までを「基礎期」「充実期」「発展期」の三つに分け、段階的な成長を促す独自のカリキュラムを組んでいます。
一人ひとりの進路実現に向けて、6年間を見通し、体系的な学習を重視しています。また、体験学習や国際教育、ボランティアなどを通して、人間的にも大き成長できます。
- 1年目
- 2年目
- 中学1年次
- 中学2年次
- 3年目
- 4年目
- 中学3年次
- 高校1年次
- 5年目
- 6年目
- 高校2年次
- 高校3年次
SUPPORT 進路サポート

生徒一人ひとりに合った学習指導や進路指導により、それぞれが夢を実現するための環境を整えています。
中高一貫教育の強み&高校生へ受験ノウハウを生かし難関大学合格をサポート。
高校の放課後では、難関大学を5コースに分け受験サポート(+模試対策、入試問題演習)
近年の入試の多様化に合わせ、書類の作成や面接、小論文指導にも個別指導を実践し強化。
VOICE 先輩の声
在校生の声

Aさん
- ウルスラ中学校 2年生
仲間と共に何でも全力で取り組む ウルスラ中は英語や数学の授業時間が多いため、早く学習が進む分......

Bさん
- ウルスラ中学校
- ウルスラ高校 中高一貫/UAコース
興味ある分野をしっかり学べる ウルスラ中に進学したことの一番のメリットは、数学の先取り学習で......

Cさん
- ウルスラ中学校
- ウルスラ高校 中高一貫/UAコース
他者のために生きる人間に ウルスラに入学して良かったと思うことは、学院のモットーでもある「他......
卒業生の声
秋田県立大学 生物資源学部卒→郵便局勤務 Aさん

- ウルスラ中学 第1期生
- ウルスラ高校 中高一貫/UAコース 卒業
地域になくてはならないサービスを提供 ウルスラの魅力は、先生方の手厚いサポートがあることです......
中央大学 総合政策学部卒→建設会社 Bさん

- ウルスラ中学校 第2期生
- ウルスラ高校 中高一貫/UAコース 卒業
住みやすいまちづくりを考え試行錯誤 ウルスラは少人数制クラス。そのため、先生が個人の能力を的......
慶應義塾大学 文学部 Cさん

- ウルスラ中学校 第3期生
- ウルスラ高校 中高一貫/UAコース 卒業
格差やギャップのない社会をつくりたい ウルスラでは、入学直後から全国水準を意識した学習をして......
東北医科薬科大学 Dさん

- ウルスラ中学校
- ウルスラ高校 中高一貫/UAコース 卒業
中学時代から将来のことを考えられる 中高一貫で良かったことは、中学生の頃から大学進学に向けて......
保護者の声
お父さんのAさん

高い志を持った仲間とともに6年間のカリキュラムで学べることに大きなメリットを感じました。得意......
お母さんのBさん

ウルスラ中学校にしかない特色ある授業や体験学習に興味を持って入学を決めました。知識や学力だけ......
お母さんのCさん

はじめは保護者からの勧めで見学に来ましたが、ウルスラ中学校の雰囲気や生徒の取り組みを見てウル......
FAQ よくある質問
-
iPadを使ってみてどうですか。プリントや課題の管理がスムーズにできるだけでなく、学習時間の管理や学習計画もiPadで行います。使い方も簡単なので楽しく勉強ができます。
-
どんな小学校から通っていますか。毎年、新入生は約50校の異なる小学校からウルスラ中学校に入学します。八戸市内だけでなく、スクールバスや公共のバス、電車を使って市外から通学している人もいます。
-
部活動は全員参加ですか。いいえ、任意での参加です。興味がある部活があれば入部します。文化部は水曜日、運動部は主に月曜日、水曜日、土曜日に活動をします。
INTERVIEW 先生紹介
PHOTO 写真
DONATION 寄附のお願い


創立100周年に向けて
八戸聖ウルスラ学院
「羽ばたけ未来」基金創設
本学院は、創立90周年を機に、教育環境整備の充実等を目的に、創立100周年に向けて、【八戸聖ウルスラ学院「羽ばたけ未来」基金】を創設致しました。
明日の未来を創る生徒を育てるこの【八戸聖ウルスラ学院「羽ばたけ未来」基金】へのご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
RECRUIT 教員募集のお知らせ
八戸聖ウルスラ学院では教職員を募集しております。