自主学習の仕方を学ぶために1泊2日で学習合宿を行いました。また、レクリエーションやゲームを通......
ウルスラサービアムが行われ、一人ひとりが奉仕するこれからの生き方について宣言を行いました。
4月8日に令和5年度入学式が行われました。
自学班ごとに分かれ、うろ覚えお絵かき、創作漢字、リレーで対決をしました。うろ覚えお絵かきの審......
総合的な学習の時間の一環で、Values Fusion代表の竹内さんをお招きし、課題解決型プ......
3日目はスコーン作り、イギリス発祥のスポーツ・クリケットを体験しました。また、Closing......
2日目はFun with Directions, Culture & Manners......
福島県にあるブリティッシュヒルズを訪問しました。1日目は英語でのチェックイン、Surviva......
動物愛護センターの職員の方々、八戸家畜保健衛生所職員の方々をお招きし、獣医師の仕事に関する出......
郷土・方言の指導者である八戸市公民館館長 柾谷伸夫先生をお招きし、国語教科書『盆土産』の朗読......
卒業生の古井茉香さん(早稲田大学1年)の紹介で、早稲田、慶應義塾、東京大学の学生たち8名を迎......
7月25日・26日の二日間、1年生と昨年新型コロナウイルス感染症対策で実施出来なかった2年生......
6月25日(土)学習発表会・第1回保護者懇談会を開催しました。学習発表会では、中Ⅰは「ポスタ......
中学校3年生が卒業修養会を行いました。
去る10月21日、聖ウルスラの祝日に「八戸聖ウルスラ学院創立90周年・中学校創立10周年記念......